10月29日、サンライフ碇ヶ関ではドライブ外出を行いました。
晴天に恵まれたこの日はまさに秋晴れ。皆さま大変に喜ばれておりました。
帰りは寄り道してソフトクリームをパクリペロリパクリ。秋晴れの一日を満喫されておりました。
10月22日、サンライフ碇ヶ関では入居者様、職員合同の避難訓練を行いました。
館内放送で職員が避難の指示を行った後に避難開始。
皆様慌てる事無く、職員の指示に従いスムーズな避難を行い。無事に終了致しました。
サンライフ碇ヶ関では定期的に避難訓練が行われており、入居者様のご協力に感謝致します。
10月26日誕生会を開催しました🎂🎉
3名の誕生者の方がおられ、皆でハッピバースデーと季節の歌を歌いお祝いしました。
10月から新しい曜日対抗ゲームが始まりました!
その名も「カラーロングゴルフ」⛳
今回は、立ってやるか座ってやるかはご本人次第。
カラーテープのところに止まると高得点、他は5点、ゴールの穴に入ると1000点!コースアウトは無得点です。
なかなか難しそうだなぁと思いながら見ていましたが、そこは浦町のみなさん!すぐにコツをつかみ、レク担当の職員も笑っちゃうくらい日に日に上がっていく平均点( ´艸`)笑
10月時点では連覇中の木曜日をおさえて金曜日がリード中!
今回もいい戦いになりそうです😀笑
爆上がりする平均点を見て「簡単すぎたかな…」と焦った行事担当者・・・
今月はグレードアップしたコースを作っていました!おたのしみに!
10月は5名の方がお誕生日を迎えられました!
みなさんおめでとうございます🎂✨
10月27日紅葉ドライブに行って来ました。黒石市の東公園の予定で午前中は曇りでしたが、前日の雨で足場が少し悪かったです(涙)紅葉も散っている所もありましたが、まだまだ楽しめました。午後は雨となってしまい、急遽予定変更して猿賀公園のロマン館に行って来ました。
10月26日大鰐町の湯けむり通りで「わにはろ」が開催されましたので、散歩がてらどんな感じか見に行ってきました。出店がたくさん出店して、蔵館のねぷたも出陣です。子供たちや出店の方たちもハロウィンの仮装をして、仮装大会もやってました。近所の知り合いの方に会えたりして楽しかったです。
10月15日水害想定の避難訓練を行いました。発電機の点検と操作方法の確認、必要物品を実際に車に詰め込み、避難場所の大鰐小学校へのルートの確認をしました。
10月19日から一週間かけて、秋ドライブに行ってきました🚙=3
今回のドライブはクマの出没など計画段階からいろいろ課題も多く・・・
先日の不審物事件もあり、直前での変更も重なり利用者の皆様を本当に戸惑わせてしまいました・・・すみませんm(__)m
結局今回のドライブの目的を「紅葉」から、イオンタウン平賀さんで事前注文したたい焼きを購入することにしました🐟 15時のおやつとして食べるもよし、持ち帰ってご家族と食べるもよし!購入した後のドライブルートは当日のドライバーさんにおまかせ!という内容にしました。
なかなかたい焼きを目的として買い物に行くこともないとのことで、みなさん結構購入されていました😋
同乗職員によるガイドも好評でした👏
来年は紅葉を見に行けたらいいなぁ・・・🍂
10月22日、29日に村内周辺のドライブに出かけました。
あいにくに天気でしたが、「いい景色だ〜、気持ちいい〜」と声が聞こえて
満足気な様子でした。
帰りにアイスクリームを食べて、村内周辺を満喫しました。