9月14日、サンライフ碇ヶ関では敬老会を開催しました。
お昼は敬老弁当をお出ししました。ほとんどの方が残さず召し上がっていらっしゃいました。
敬老の日をお祝いして記念品を贈呈した後は職員による特別ショーのお披露目。
なんと、国民的大スター(?)が来館して国民的サンバを熱唱!入居者様も巻き込んで、
オーレ!と大ハッスル。笑い声の絶えない一日でした。
敬老の日を迎えられた皆様に心からお祝い申し上げます。今日は、碇ヶ関保育園の子供たちもお祝いに駆けつけてくれました。今後の目標は大還暦を迎えられるように、元気に長生きしてください。そのためにも、まずは百寿を目指しましょう。
9月6日(土)3名の誕生者の方がおられ、皆でハッピバースデーの歌を歌いお祝いしました。
また誕生会の後は『玉入れゲーム』をし、普段静かに過ごされている方も一生懸命頑張って玉を投げていました。
猿賀公園へドライブに行きました🚙
帰り道に、大きなねぷたを見つけ記念撮影📷
ねぷたの大きさにびっくりしていました。
8月は1名の方の誕生日をお祝いしました。
お誕生日おめでとうございます🎂🎉
8月28日から30日にかけて、夏祭り会を行いました🌻
とはいっても、本格的なものは難しいので、気分だけはお祭り!ということで、担当の職員は三笠苑の法被を着用し、雰囲気を!ゲームも、わなげと千本引きを行いました。
まず輪投げでくじを引く順番を決め、点数の高い方から順番にくじを引きます。
くじの景品は駄菓子セット🍩✨
中身は少しずつ違い、いろんな柄の包装紙で包みました♡
(この包装紙を選ぶのがまた楽しかったです・・・)
いろいろあって、日程の変更もありましたが、皆さんに楽しんでもらえたようでなによりです☺
8月は3名の方がお誕生日を迎えられました!
おめでとうございます!🍰✨
ねぷたもよされも終わり、夏も終わりだなぁと思っていましたが、今日は特に暑いですね…。
県内では熱中症警戒アラートが出ているとか…。
ここ最近は天気も変動が大きくて、大変ですね。
と、いうことで!
今日は急遽、おやつにかき氷を作りました☺
今回のシロップは「ブルーハワイ」!
職員と交代で氷をがりがり🍧
利用者様の中にはフルーハワイの色からすこし嫌煙するような表情の方もいらっしゃいましたが、食べてみると「さっぱりして美味しいね」「甘いんだね」とびっくりされた様子でした(^-^)喜んでもらえてよかったです!
もう少しで9月ですね。
暑い時に食べると美味しいですが、これが今年最後のかき氷でありますように…(;´∀`)
8月13日、サンライフ碇ヶ関では入居者様、職員が一緒になってホットサンドを作りました。
久しぶりに割烹着を着たり、好きな具材をはさんだりして皆さん大ハッスル!!
出来立てアツアツのホットサンドを美味しそうに頬張っていらっしゃいました。
8月23日にかき氷を作って食べました。手動のかき氷機なのでハンドルを回し初めは硬くて回し辛かったですが、お皿に氷が出てくると「おっ、出てきた、出てきた」と喜んで、「もっと回せ」と掛け声もかかりました。氷に好みのシロップと練乳をかけて食べると「あ〜っ、さっぱどする」と喜ばれていました。