堀越地区正月恒例の、消防団の皆様による「纏見学」を行いました。
「今年も見ることができた」「初めて見た」等、様々なお声が聞かれ、アクション一つ一つに手を叩かれていました。
終わった後は、「来年も見れるかなぁ?」と言う一面がみられました。
平川市役所第二庁舎で開催された交流会に参加しました。
りんご歴史研究所の木浪様が、りんごがどのような経緯で青森に根付いたのかお話して頂きました。唐竹の偉人相馬貞一様のエピソードの時には涙ぐむ参加者もいました。
歴史を学んだあとにカードゲーム「あっぷるぱい(牌)」を行い、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
本年もディサービスセンター浦町をご利用頂き、誠にありがとうございました。2024年は皆様にとってどのような年だったでしょうか?。ご利用者様・ご家族の皆様には当施設をご支援いただきありがとうございました。皆様には来年も・安全・安心・親切のサービスを提供できるよう、スタッフ一同努めてまいります。
来年もどうぞよろしくお願いします。
新年 明けましておめでとうございます🎍。昨年はご利用者様・ご家族の皆様に支えられ、無事に新年を迎える事が出来ました。本年もスタッフ一同一丸となりサービスの向上に努めていきたいと思います。( `・∀・´)本年もよろしくお願いします。
12月23日、毎年楽しみにしているクリスマス会が開催されました。
サンタの帽子やカチューシャをかぶり、クリスマスソングを元気に歌いました。
余興は仮装した職員のダンス披露と、ビンゴゲームを行いました。ビンゴの1位はお菓子がパンパンに詰まった袋をもらい、びっくりしていました。待ちきれず中をのぞき、いっぱい入ってる!と喜んでおられました。
イチゴのムースケーキも食べ、今年最後の行事を楽しみました。
12月21日クリスマス会を行いました。みんなでクリスマスソングを歌い、職員の余興のひげダンスでは大笑いし、おいしくクリスマスケーキを頂きました。みんなが笑顔で楽しいクリスマス会になりました。
25日(水)今年度最後の行事のグループホームとの合同クリスマス会を開催しました。職員余興ではゲームやマツケンサンバを踊ったりしました。園児の慰問もあり、踊りや手遊び等終始楽しまれている様子でした。(^^♪
12月25日(水)デイサービスと共に合同クリスマス会を行いました。子供たちによるお遊戯の披露や職員によるダンスの披露に参加した利用者の方々からは笑顔が見られ楽しまれていたように感じました。
午後は皆でケーキを頂き「また食べたい」と喜んで頂きました。
12月21日(土) 「合同クリスマス会」を行いました。こども園さんのお遊戯披露は感染症の関係により中止になってしまいましたが、職員の余興(クリスマス会)で大いに盛り上がっていました。サンタの帽子をかぶってみんなでジングルベルを歌ったり、クリスマスケーキを食べたりと一足早いクリスマスを楽しみました。こども園の子供達からの手作りプレゼントにも大喜びでした。心のこもったプレゼント ありがとうございました。
12月の誕生会を行いました。♪皆さんおめでとうございます(^^♪🎁